先日友人と飲んだあとに立ち寄ったところが、
"Momofuku Noodle Bar"というラーメン屋さん。
この近くには東京の有名ラーメン店、
「せたがや」も出店しているんですが、
まぁ、そこにいってもね、ということで、
あえてこちらをチョイス。
こちらの店は
"Momofuku"という名前だから、
当然日本人がやっているのかと思いきや、
シェフは韓国系2世の方だそーで、
どうやらインスタントラーメンの祖である
日清食品の故・安藤百福会長彼をリスペクトした店名らしいとのこと。
彼はニューヨークの料理学校で基礎を学んだ後、
東京のパークハイアットで修行をして麺作りを習い、
この店を開店したんだそーです。
ま、この情報は後々知りましたが。
ということで、頼んだのは
Momofuku Ramen。
突然だったので写真はないでーす。
やっぱカメラは持ち歩くべきですね、、、
澄んだ醤油ベースのスープに、
中太のちょっとちぢれた麺、
豚の角煮(ブロックとほぐしたヤツ)、
メンマにナルト、温泉卵がトッピング。
思ったよりあっさりとした醤油ベースのスープに、
思ったよりしっかりとコシがあり、
思ったよりのどごしのいい面が泳いでいました。
トッピングの豚角煮もやわらかくて美味しかったです。
こっちは豚が美味しいからね、
思ったより。
「思ったより」を連発なのは、
ホント
思ったより美味しかったからです(笑)。
まぁ、ラーメンを食べ慣れている日本人が
満足できる味かといわれれば疑問はあります。
実際いろいろと検索してみると、
日本人が酷評しているのを見かけるしねぇ。
んー でも結構頑張っている方じゃないかなぁ、、、
たぶん酷評につながるのはその値段でしょうね。
なんとラーメン1杯14~16ドル!
消費税、チップを入れると20ドルを越えちゃいます。
ニューヨークではラーメンはパスタと同列なのですね、
こうなると
もぅラーメンじゃない、という気も確かにします。
日本では気楽に食べれる国民食ですしね。
ということで、、、
"Momofuku" ★★★☆☆
171 First Ave. NY 10003 (between 10th & 11th)
http://www.momofuku.com/noodle/default.asp2回目はいかないかなー この値段じゃやっぱ。
だから★みっつでーす!
よかったら応援するつもりで両方ポチッと押してやって下せぇ。人気ブログランキングに一票!
スポンサーサイト