fc2ブログ

英語下手の、英語下手による、英語下手のための海外留学&海外生活奮闘記

英語などロクに話せもしないくせに、家族総出でNew Yorkに海外留学に来ちゃった人のブログ。そうとその家族の日々の奮闘ぶりを綴っていきます!

icon1 このページ内の記事タイトルリスト


icon1 請求書

01.30.2011
ご報告が遅れましたが、
少し前に「あの」請求書が届きました。


何って、、、


コレです。


そぅ、下のコがすっ転んで歯を折ったときの医療費ですな。
アメリカの医療費がバカ高いのはよーく知っているので、
もう封書を開けるときはドキドキでした(苦笑)。


ところが、、、、


あれ? 思ったより安い??


$250也、、、


ま、ここで安いと思うのも感覚がズレている気が(笑)。


ところが内訳をみて気づきました。


"Emergency"


・・・ははーん、なるほど、道理で安いわけだ。
Emergencyだけで$250ってわけですね♪



って、高っ!!(唖然)



長時間待たされて、挙句の果てに、
ちょっと話を聞いて、チラッと診て、


「今日は何もしなくてOKだから。」


で、$250!!




・・・ヤバい、歯医者の請求はどれだけくるんだ(汗)。



しばらくして、、、



来たよ、来たよ、次の封書が!
今度こそ本当に開けるのが恐ろしかったですね、、、



開けてー


・・・お口あんぐり、、、



歯医者さんからの請求しめて!





$595也、、、


たっけー! 高ーいっ うおー!!


さすがアメリカ、というべきか、
こりゃぁ、治療費暴落で大変な思いをしている、
日本の歯医者さんが聞いたら羨ましがるだろうなぁ(汗)。

何かあったときには本当に困るけど、
アメリカではこの医療費をカバーするために、
さらに高い保険料を払わなきゃいけないわけで、、、

何事もなければイイなぁ、と祈りながら、
無保険で過ごしている人が大半という、
アメリカの現状は恐ろしいですねぇ。



さて、海外旅行者保険の申請をしてみなきゃ、、、
適応されるかなー(苦笑)



--------------------------------------------------

よかったら応援するつもりで3つほどポチッと押してやって下さーい!!

人気ブログランキングへ

スポンサーサイト



posted at 23:02 | 生活 | TB(0) | CM(2)

icon1 大雪!

12.30.2010
先日、ニューヨーク周辺は大雪に見舞われました!



サラサラとしたパウダースノーが1日中降り続き、
朝には一面、、、


Snow in NY 1

真っ白! まさに白銀の世界!!
(ちなみに写真はお隣さんのBackyardです。)


ざっと50、60cm積もりました。




となると、何が大変かと言うと、、、


Snow in NY 2

そぅ、雪かきです(涙)。


子供達は何やら張り切っていますけどね、
最低でも家から外に出られるように、
滑って転んでしまわないように、
そして雪に埋もれた車が動かせるようにはしなきゃいけません。



Snow in NY 3

せっせ、せっせと雪かきです。
パウダースノーでそんなに重くはなかったですが、
何せとんでもない量の雪、かなりの重労働、、、


子供達もたくさん手伝ってくれました♪
ま、これだけ降って積もれば、
子供にとっちゃ楽しいでしょうね、、、(苦笑)




Snow in NY 4

特にお兄ちゃん、大活躍♪♪

大きなシャベルを引きずって、
せっせと雪を運んでいました。


結局車を救出して、出入り可能にするまでに、
ざっと4時間程かかりました、、、(苦笑)


しかしこちらはみんな雪が降ろうが、
平気で車を運転するんですよね、しかも普通のタイヤで(笑)。
スタッドレスタイヤとか、はいている車、見たことありません。
ましてチェーンなんてなおさらです。
確かに行政による路上の雪かきは早いですけどね、、、


「普通のタイヤは全天候型だろ? 平気だよ。」


とあるアメリカ人が言っていましたが、
信じられません、そんなこと(汗)。
現にみんな、ツルツルすべってるじゃないですか(苦笑)。



さて、、、



重労働の雪かきのあと、
実はお父ちゃんにはさらなる仕事が待っていた、、、(涙)


Snow in NY 5


Backyardにソリ遊び用の丘を造りました。


庭でソリ遊びができるなんて、
ちょっとした贅沢ですよね(笑)。




Snow in NY 6

やっほーぃ♪


Snow in NY 7

とりゃぁー!!



Snow in NY 8

子供達、ご満悦です♪

寒かろうと関係なし、子供ってすごいわ(苦笑)。


言うまでもなく、私は次の日、
体中、筋肉痛でバッキバキでした、、、




もう降らないで欲しいところですが、
今年はまだまだ振りそうな予感、先が思いやられるなぁ(苦笑)。




--------------------------------------------------

よかったら応援するつもりで3つほどポチッと押してやって下さーい!!

人気ブログランキングへ

posted at 11:46 | 生活 | TB(0) | CM(0)

Merry Christmas!!


ニューヨークで3回目のクリスマスを迎えました。


しばらく更新が途絶えていました、すみません(汗)。

この間、論文再投稿のための実験に追われて、
家族揃ってヒドイ風邪もひき、、、
昨日の真夜中、論文を再投稿し終わりました、、、
なんとか年内に片付けてられてよかったです。
あとは良い知らせが届くことに願うのみです、、、


さて!


せっかくのクリスマス!
クリスマスらしい写真をいろいろアップしたいと思います!


Xmas 2010 8

クリスマスの門番♪


Xmas 2010 1

Gingerbread Houseはこの時期の定番♪


Xmas 2010 2

我が家のクリスマスツリーです!!

今年もChristmas Tree Farmで生木を切ってきました♪
オーナメントも年々増えてきています!



さてマンハッタンの街中はどうでしょう、、、


Xmas 2010 3

こちら、ブライアント・パークのスケートリンクです!
この時期、アチラコチラに
スケートリンクが登場するんですよね♪


Xmas 2010 4

クリスマスツリーも結構お見事!


Xmas 2010 5

街中クリスマス!

巨大な飾りが街を彩ります♪♪




そして、、、

Xmas 2010 6

こちらが有名なロックフェラー・センターの
巨大クリスマスツリーです!!

これだけのモミの木、どこから運んでくるんでしょうね(汗)。

個人的にはブライアント・パークのツリーの方が、
統一感があって好きかなぁ。



Xmas 2010 7

ロックフェラー・センターを中心に、
アチコチがデコレーションされていますが、
私はこれが好きでした♪

ロックフェラー・センターから程近い、
サックス・フィフス・アベニューの壁面に、
鮮やかに雪の結晶が浮かび上がります♪

実はこれ、アニメーションで、音楽と共に、
ハラハラと舞い降りたり、水泡となって弾けたり、
通りがかりの人々を楽しませてくれます♪



Christmasは大事なイベントだけあって、
こちらではかなりやることが派手です!
しかしそれだけに寒いとはいえ、
とても楽しいシーズンです♪

この時期、マンハッタンに訪れる方、
すごい人ではありますが、
ロックフェラー・センターを中心に、
街中散策してみると楽しいですよー♪



--------------------------------------------------

よかったら応援するつもりで3つほどポチッと押してやって下さーい!!

人気ブログランキングへ

posted at 10:36 | 文化 ・習慣 | TB(0) | CM(2)

Thanksgivingの週末、
友達のお宅でのパーティーにおよばれしましたー


こちらのお宅では今回、
気合をいれて七面鳥を焼くことにしたそーで、
妻もお手伝いに出向いたそーな。


さて、肝心の七面鳥、
その重さ、20パウンド、なんと10kg!!


さてさて、七面鳥を焼くにはまず臭みをとって、
肉を柔らかくするため、塩水につけるんだそーですが、
なんとバケツをつかったそうですよ。


んー いくらなんでも気合入れすぎて、
大きいヤツを買いすぎのような、、、(苦笑)


そのあと、お腹にお野菜を詰めて、塩・胡椒ののち、
お肉にオイルを塗るそーなんですが、
今回はお肉と皮の間にトリュフオイルを十分に塗ったんだそーな。


で、焼きは通常6時間かかるんだそーですが、
最近ではいいものがあって、
オーブンで七面鳥を焼くための袋があって、
それに入れて焼くと、しっとり4時間ほどで焼けるんだそ~な。


で、最後は袋をあけて、
皮目をパリッとさせて、、、


で、焼き上がりがコレ♪


Thanksgiving 0

ドーンとなっ♪


10kgもあると圧巻です!
そして出てくる脂の量も半端ない!!
お皿に乗せるのも一苦労でした、、、(笑)


Thanksgiving 1

Partyに出されたお料理達♪


Thanksgiving 2

七面鳥、アップ♪
さすがの存在感!!


Thanksgiving 3

七面鳥と格闘した奥様方♪


この日、子供達はといえば、、、


Thanksgiving 4

みんなでお泊り~♪♪

あはは、楽しそうです♪


子供達も楽しそうですが、おかげでこの日、
パパ・ママ達も夜遅くまでパーティーを楽しめました♪


ま、一石二鳥ということでw(笑)



今回のトライ、妻にはいい経験になったようです。
日本で七面鳥を焼くのは大変でしょうが、
丸鶏を焼くのには十分に応用できそうですw




--------------------------------------------------

よかったら応援するつもりで3つほどポチッと押してやって下さーい!!

人気ブログランキングへ

posted at 13:27 | 文化 ・習慣 | TB(0) | CM(2)

さてさてかなり寒くなってきました。


アメリカは木曜日のThanksgivingにはじまり、
今日はBlack friday、で、加えて、土・日はお休み。


前にもお話ししましたが、
Thanksgivingは日本で言うところのお正月、
新年以上に大切なので、みーんな完全なるおやすみモード。

Black fridayは一斉セールの日。
Black Mondayをもじって作られたそーな。

これにひき続いてクリスマス休暇がはじまるので、
この時期、アメリカは完全に浮かれモードです(苦笑)。
もぅ浮き足立っているなんてもんじゃありません。
完全にふわふわと浮遊しています(笑)。


ぶっちゃけ、私は今、なんだかんだと忙しいので、
休みも取れないし、ぜーんぜん関係ありませんが、
とにかく何もかもが停滞する時期なので、
ありとあらゆることが前に進みません、、、


勝手に事務員の人はお昼前に帰っちゃったり、
おかげで実験に必要な品がなかなか届かなかったり、、、


えぇ加減にせーよ、こっちは必死なのに!!


って感じです。

ま、日本でも正月はなんでも滞りますから、
同じといえば同じなんですが、
もぅ少しオン・オフの切り替えをきっちりして欲しいもんです、、、


ま、それもアメリカたるゆえんですかねー(苦笑)




--------------------------------------------------

よかったら応援するつもりで3つほどポチッと押してやって下さーい!!

人気ブログランキングへ

posted at 12:05 | 文化 ・習慣 | TB(0) | CM(0)

ico2 自己紹介

そう

Author:そう
こんにちは、そうと申します。
英語が苦手で大嫌いなくせに、2008年10月から海外に留学して、研究に携わっています!
せっかくの海外留学の機会なので、ヒマをみつけて日々の出来事、感じたことを記録していこうと思っています。

ico2 カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

ico2 最新記事
ico2 カテゴリー
ico2 最新コメント
ico2 最新トラックバック

ico2 月別アーカイブ
ico2 メールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文: