fc2ブログ

英語下手の、英語下手による、英語下手のための海外留学&海外生活奮闘記

英語などロクに話せもしないくせに、家族総出でNew Yorkに海外留学に来ちゃった人のブログ。そうとその家族の日々の奮闘ぶりを綴っていきます!

icon1 このページ内の記事タイトルリスト

icon1 LUPA

08.04.2011
先日の日曜日、Washington Square Park近くのレストラン、
"LUPA"に行ってきました♪
http://www.luparestaurant.com/home.cfm


P1040657.jpg

こちらはアメリカでも信用のおけるシェフのひとり、
アメリカ版・料理の鉄人、マリオ・バタリのお店のひとつ。

以前も"Otto"というピッツェリアを紹介しましたが、
まさしく同系列です。
(実は他にもマリオ・バタリのお店にはよく行っていて、
 「デル・ポスト」「カサ・モノ」もオススメ。
 まぁ、いずれ紹介できれば、と思いまーす。)

ちなみにここは「ローマ料理」がウリだそーです。
さて、どう違うんだろ?(苦笑)

P1040652.jpg

前菜いろいろ。

左からブロッコリーレーブ、ビーツのピスタチオソース、
そして魚(たぶん鯖)のマリネ。

ブロッコリーレーブはほんのりとした苦味がとても良かった。
ビーツは家族みんな大好きなんだけど、
ピスタチオとの組み合わせがなかなかの好相性♪
そしてマリネはまぁ普通かなー
魚が鯖(たぶん)だった分、どうしてもシメ鯖とくらべちゃう、、、
日本のシメ鯖と比べると劣る感じがどうしても、、、(苦笑)


P1040654.jpg

妻の頼んだパスタ、"Garganelli with Tripe Ragu"
手打ちなんだろーか? パスタはシコシコしていてイイ感じ♪
トリッパも臭みがなくて美味しかった!


P1040653.jpg

私は「肉」な気分だったので、
"Heritage Pork Chop with Fennel, Potato & Asparagus"
ブタのローストをオーダー。

コレが驚いた! 
大きさもだけれど(笑)、火の通し加減が絶妙!!
中までちゃんと火が通っているにもかかわらず、
ほんのりピンク色、肉汁たっぷりジューシ!!
しかもアメリカにありがちな塩っ辛いこともなく、
塩加減もバッチリ! 日本人にぴったり!!
こんなに大きいのにペロッと食べられましたー
シンプルながら素晴らしい料理です!


いやぁ、このお店、オススメですね。
ちょっとイイものを食べよっかな、とか、
お客さんが来て、ちょっとイイところないかな、
というのにかなりオススメかも。

ぜひお試しくださーい!


"LUPA OSTERIA ROMANA" ★★★★☆
http://www.luparestaurant.com/home.cfm


170 Thomson St. New York 10012
Tel: 212-982-5089


あ、ちなみにローマ料理はシンプルさが売り、
さらに内臓料理なども有名なそうです。

我々のオーダー、
結構抑えるところは抑えてたってことですね(笑)。




--------------------------------------------------

よかったら応援するつもりで3つほどポチッと押してやって下さーい!!

人気ブログランキングへ

スポンサーサイト



posted at 10:18 | イタリアン | TB(0) | CM(0)

ニューヨークはここしばらく日本の梅雨のような、
雨模様の天気が続いていてうんざりしていたんですが、
なんだか急に暖かくなってきました!

このまま春が終わってしまって、
初夏並みの暑さになるような気もして、
それもまたうんざりな感じです。


さて夏と言えば?


やっぱりビール!


ということで、ふたつ美味しいビールをご紹介♪


BEER 1

こちらは"Dogfish Head"です。
http://www.dogfish.com/

全米には1500を越えるMicrobreweryと言われる、
小規模ビール生産業者がいるんですが、
そのなかでもこのDogfish Headはトップ10を争うレベルだそーな。

確かにココのビールは何を飲んでも美味しいのだ。
定番モノから季節モノまで幅広く取り揃えていてかなり楽しめます♪

あ、日本で手に入るところ、みつけたー♪
http://sugaya-beer.com/shop/item_list?category_id=57155

でも高いなぁ、コレ、1本の値段だろうか、、、
こっちだとこの値段で6本買えるなぁ、、、(涙)


BEER 2

そしてもうひとつは"Flying Dog"です!
http://flyingdogales.com/

犬の強烈なイラストが印象的です(笑)。
このイラストを書いているラルフ・ステッドマンという方、
結構有名なイラストレーターなんだそうです。
http://www.ralphsteadman.com/

Flying DogのHPをみていただければわかりますけど、
どのラベルもインパクトがあるんですよね。

創業者であるジョージ・ストラナハンは
登頂が非常に困難とされていたK2登山を成功させ、
パキスタンのホテルのバーでビールを飲んでいたんだそうです。
そのときに壁に描かれた「翼の生えた犬」の絵に気づき、
大変気に入ったそうです。

というのも、皆さんご存知のとおり、
犬は決して飛べはしません、不可能です。
でも皆に不可能と言われたK2登頂を彼は見事に成功させた、
まさにこの「犬」のようだ、というわけです。
これ以来、この「翼の生えた犬」は彼の人生哲学になったそうです。

そののち、彼がBreweryを作ることを決意したとき、
この「哲学」がシンボルになるのは自然の流れ、というわけです。

いやー すべてHPの受け売りですけど、
結構面白い、そしていい話ですよね。
しかも作られているビールがどれも美味しいんです!!

んー 日本で手に入らなそうなのは実に惜しいです、、、


というわけで、アメリカを訪れた際にはぜひ試してみてください!
どちらも比較的どこでも手に入るようですよ!




--------------------------------------------------

よかったら応援するつもりで3つほどポチッと押してやって下さーい!!

人気ブログランキングへ

posted at 08:37 | ビール | TB(0) | CM(2)

The Plaza Hotelといえば、
NYでは超高級ホテルとして有名です♪

Plaza Hotel 1

なにせ1985年9月に先進5ヶ国会議で決定された、
ドル安政策「プラザ合意」はこのホテルで行われたんですからー

それに様々な映画にも登場するホテルでもありますね。

一時休業していたこのホテル、
再開後はホテルの部分を大幅に減らし、
その多くを高級コンドミニアムとして運営しています。


さてその地下に気楽に利用できそうな、
ちょっとしたFood Courtのようなものができたそうなので、
さっそく行ってみました♪


おっと、入り口に、、、

Plaza Hotel 2

巨大なテディベアが(笑)。
せっかくなので写真をパチリ♪

この奥はAfternoon Teaで有名なPalm Courtですね。


で、こちらが地下のFood Court、
"The Plaza Food Hall"の様子。
http://www.theplazafoodhall.com/
手掛けているのは有名シェフのTodd English氏です。

Plaza Hotel 3

Plaza Hotel 4

家族連れなども多く、ガヤガヤと賑やかではありましたが、
内装は落ち着いた雰囲気でした。


Plaza Hotel 5

食事もオーダーするスタイルなので、
Food CourtというよりはちょっとしたRestaurantですねー


Plaza Hotel 6

こちらはバーガー。ジューシーで美味しかったです。
フライドポテトではなく、
茹でたインゲンが付いてくるのがいいですね。
健康志向のNew Yorker向けなんでしょか??(笑)


Plaza Hotel 7

こちらは妻が頼んだファラフェルサンド。
ファラフェルっていうのは
ひよこ豆をつかった中近東のコロッケといったところ。
スパイスが効かせて作られるので結構好きです。
でもココのは正直イマイチだったみたいです。


というわけで、高級ホテル内にありますが、
ふらっと寄って軽く食事をするにはイイ場所かな、と思います!


The Plaza Food Hall by Todd English
★★★☆☆
(味はまぁまぁってところだけど、使い勝手がいいかなー)
http://www.theplazafoodhall.com/

One West 59th Street- Concourse Level
New York, N.Y. 10019

Phone: 212-986-9260

Hours: Sunday - Thursday 11 am to 10 pm
Friday and Saturday are 11 am to 11 pm



--------------------------------------------------

よかったら応援するつもりで3つほどポチッと押してやって下さーい!!

人気ブログランキングへ

posted at 10:50 | アメリカン | TB(0) | CM(0)

さて、行ってみたレストランの情報が溜まっているので、
チャッチャとアップしていきましょー♪


さて今回は、、、


Golden Unicorn Restaurant 1

"Golden Unicorn Restaurant"です!

このお店は"Dim sum"、「飲茶」が有名なお店です。
飲茶好きの我々としては行かねばならぬ(笑)。


飲茶なので、、、


Golden Unicorn Restaurant 2

こーんな感じでどんどん飲茶が運ばれてきて、、、


Golden Unicorn Restaurant 3

好きなモノを選んで取るスタイルです♪


Golden Unicorn Restaurant 4

Golden Unicorn Restaurant 5

目の前に並んだ飲茶にご満悦のみなさま(笑)。
いっただきまーす♪♪


以前に"Ocean Jewels Seafood restaurant"という、
Queenのお店を紹介しましたが、そうだなぁ、あちらより好みかな?

味付けが全体的に薄目で、
(あくまでOcean Jewels Seafood restaurantと比べて、だけど。)
洗練されている感じがしました。
ManhattanとQueenの違いかね?(笑)。

おそらく日本人にはこちらの方が口に合うし、
Manhattanだから旅行者も訪れやすいですね。


しかも安ーい♪ お腹いっぱい食べられます♪
よく食べるガキンチョを連れていきやすいですね。


ということで、、、


"Golden Unicorn Restaurant" ★★★★☆

18 East Broadway New York, NY 10002-6803
Tel: (212) 941-0911


オススメでーす♪




--------------------------------------------------

よかったら応援するつもりで3つほどポチッと押してやって下さーい!!

人気ブログランキングへ

posted at 23:59 | チャイニーズ | TB(0) | CM(0)

icon1 Aquagrill

04.21.2011
久しぶりにレストランのご紹介!


今回訪れたのはこちら!

AquaGrill 1

"Aquagrill"です!
http://www.aquagrill.com/

かつてアメリカに留学していた後輩のオススメです。
ニューヨークに遊びに行ったときは
必ずと言っていいほど食べに行っていたそうです。

本当は同僚が遊びに来たときに一緒にいこうとしましたが、
予約が取れずに断念したので、
今回家族でランチに行ってきました。


シーフードといえば、、、


AquaGrill 2

やっぱり生牡蠣!!

こちらでは色々な種類の牡蠣を取り揃えています。
お店の人に任せて、タイプの違う2種類を食べてみました。

ひとつはさっぱりめ、
で、もうひとつはちょっと濃厚なタイプ。
食べ比べるとよくわかりますねー♪ 美味しかった♪

そして、ここには写っていませんが、
チェリーストーンが大振りなのに味が濃くて、
今まで食べた中で一番美味しかったっ!!

(今改めて牡蠣の写真をみて、原発事故の影響で、
 日本の牡蠣は食べられなくなっちゃうのかなぁ、
 と少し暗い気分になりました、、、)



AquaGrill 3

私はフィッシュフライのサンドイッチ。
外はカリッと、なかはホクホク、
そしてラタトゥイユ風のソースがとてもいい感じでした。


AquaGrill 4>

妻はWhite Salmonのタルタル。
これもイイ味してました♪
でもWhite Salmonってなんぞね??(笑)


そして一番のヒットは、、、


AquaGrill 5

子供達が頼んだ"Fresh Fettuccine with Shrimp"!!

手打ちのFettuccineはばっちりアルデンテ♪
モッチモチで、バジルソースもとても上品。
トマトの酸味も上手く生かされていました!
さらに海老の火加減が絶妙で、これまたプリプリ!


いやぁ、このレストラン、久しぶりのヒットでしたっ!


また行ってみよーっと♪


"Aquagrill" ★★★★☆
http://www.aquagrill.com/

210 Spring Street at Sixth Avenue in SoHo
New York, NY 10012-3601

Tel: 212-274-0505




--------------------------------------------------

よかったら応援するつもりで3つほどポチッと押してやって下さーい!!

人気ブログランキングへ

posted at 11:07 | シーフード | TB(0) | CM(0)

ico2 自己紹介

そう

Author:そう
こんにちは、そうと申します。
英語が苦手で大嫌いなくせに、2008年10月から海外に留学して、研究に携わっています!
せっかくの海外留学の機会なので、ヒマをみつけて日々の出来事、感じたことを記録していこうと思っています。

ico2 カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

ico2 最新記事
ico2 カテゴリー
ico2 最新コメント
ico2 最新トラックバック

ico2 月別アーカイブ
ico2 メールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文: