「放射能防御プロジェクト」という市民グループから、
独自に調査した関東一円の放射能汚染レベルのデータが提示されました。
「放射能防御プロジェクト」
http://www.radiationdefense.jp/
実際のデータはコチラ。
http://www.radiationdefense.jp/investigation/metropolitanコレを見る限り、、、
福島原発から200km近く離れている関東一円にも、
かなりの量の放射性物質が降り注ぎ、
場所によってはかなりのレベルに達していることがわかります。
「高汚染区域」、つまりは
「居住が薦められない区域」になっています。
もちろんこのデータがすべてだとは思いません。
サンプルの採取条件、測定方法によって差が出ることはあるでしょう。
しかし少なくとも、
1.関東一円でもかなりのレベルで放射能汚染が進んでいる。
2.関東一円でもホットスポットが存在する。という点では間違いがないでしょう。
20年、30年後、被曝によると思われる症状が出ても、
正直、被曝との関連性を証明するのが難しいです。
しかも20年後、症状が出たとしても、
当の責任者はすでに「あの世」でしょう。
責任の所在もハッキリしないまま、闇に葬られていくかも知れません。
正直、僕らより上の世代はさておき、
日本の将来のためには、これから子供を作るであろう世代、
そして今の子供達を率先して守らないといけません!
一刻も早い除染と対策が望まれますが、
政府は一体何やっているのでしょう?フジテレビに向かってデモなどやっている場合ではありません。
国民の怒りは無能な政府に向かうべきです。
政府の目が国民に向いていない今、
個々できちんとした情報を集め、
それを元に行動することが必要かもしれません。
--------------------------------------------------
よかったら応援するつもりで3つほどポチッと押してやって下さーい!!
スポンサーサイト
東北は
関東でこれだと、東北は住めないという結論になりませんかね?
頑張ろうニッポンということも大切ですが、彼らを移住させてなおかつ自立させるということが必要なのかと思いますね。
2011/08/09 22:12 |
URL | カルロス #0qjM8H1E [
編集 ]
▲
Re: 東北は
カルロスさん、こんにちは。
> 関東でこれだと、東北は住めないという結論になりませんかね?
おっしゃるとおりだと思います。
おそらく東北の一部の地域ではもう住める状態ではないと想像されます。
> 頑張ろうニッポンということも大切ですが、彼らを移住させてなおかつ自立させるということが必要なのかと思いますね。
さらには農地としても、もしかしたら漁場としても適さないかもしれません。
「東北を支えよう」とその地域のモノを消費してあげるというのも大切ですが、
放射能に汚染された食品が出回ることを促進してしまう気もします。
決して風評被害だけではないと思います。大体が日本政府の基準が甘すぎますし。
カルロスさんが仰る通り、移住を前提としてしっかりと補償をする、それが大事だと思います。
2011/08/11 23:05 |
URL | そう #-
▲